【PR】
なかなか見つからないです
2010年03月07日
ニトリでbabyちゃんのタンスを見てきましたが、良いサイズがあっても取っ手部分が出っ張ってて、ぶつかったら危ないなぁ。とか、プッシュタイプは簡単に開けられるけど、開け方を覚えて遊んで手でも挟まないかなぁ。とか色々考えてしまって『これだ
』というものに出会えず結局オムツ入れやおもちゃ入れのカゴ等を買っただけで帰ってきました。
なかなか良いのが見つからない…
もう少し時間があるので、色々と見て回りたいと思います。

なかなか良いのが見つからない…
もう少し時間があるので、色々と見て回りたいと思います。
Posted by mototomo at
23:49
│Comments(0)
何度も何度も見ています。
2010年03月06日
先週の検診依頼、babyちゃんの3D写真があまりにも可愛くて、何度も何度も写真を見てはニヤニヤしている今日この頃です。
仕事中は見ることが出来ないので、携帯のカメラで写して待ちうけにしようかと迷っています(笑)
そろそろbabyグッズを本格的に揃えていこうと思っているので、旦那ちゃまにお弁当を届けたらbabyグッズめぐりをしてきま~す。

仕事中は見ることが出来ないので、携帯のカメラで写して待ちうけにしようかと迷っています(笑)
そろそろbabyグッズを本格的に揃えていこうと思っているので、旦那ちゃまにお弁当を届けたらbabyグッズめぐりをしてきま~す。
Posted by mototomo at
14:23
│Comments(0)
ご無沙汰です。
2010年03月03日
気がつけばー長ーいこと放置状態でした。。。
その間も訪問してくれていた皆様、ありがとうございます。とてもうれしいです。
放置状態の日々を振り返ると、
仕事から帰り、家事をしてタンスやキャビネットの整頓や勉強
をしているとあっという間に寝る時間。
その間に、東京出張あり、検診4回あり、高校のときの友達が出産を終えて神奈川に帰るため、みんなでランチしてきました。
ざっとおおまかにはこんな日々を過ごしていました。
勉強は趣味の範囲のものですが・・・
整頓なども先の事を考えると自由な時間がなかなか作れないので、今の内に~~~ってなとなく焦りが出て集中してしまいました。
でもね、最近は体重が増加して妊娠前より8kg増えているので、腰が痛くて思うように動けないし、すぐぐったりするしで怠け癖もついてしまっています。
さてさて、妊娠生活ですが、先週で8ヶ月も終盤に入り、そろそろ9ヶ月突入。
なんだかんだありましたが、あっという間で自分でもビックリしています。
最近は胎動も強くなり、寝るときは特に激しく動くことが多いので、寝付けないこともしばしば・・・元気な証拠ということでいいのですが、肋骨あたりも蹴られるので結構辛いですね。
昨日は検診日でしが、体重の増加で注意されてしまいました。
2週間で1.6kgは太り過ぎでした。理想の倍は増加しているそうです(ヤバ)
babyちゃんは約1700gですくすく育ってますが、標準より少し小さいほうらしいので体重増加のほぼ全部は私の脂肪となっているようです。
原因はわかるんです・・・。わかるんですけど、職場でケーキやお菓子がよく出るのをガマンできないんです・・・。
でもこれ以上増えるのは産道に脂肪がついて出産時にきつくなるし、babyちゃんも苦しいしで良い事ないので、甘いものは減らしてウォーキングを頑張ります
あっ、スクワットは頑張ってますよ。回数に限界はありますけどね。
babyちゃんの写真ですが、前前回は横顔が見れたんですけど、ほっぺたがふっくらしてて輪郭は私に似ているような感じです。
この時点で既にカワイイ
前回は顔を隠してて良く見えなかったんですが代わりに?お○んちんをドアップ!で見せてくれて(笑)結局、写真はそのドアップでした。大きくなったら見せようっと(笑)
昨日は、横顔からの写真をもらいましたが相変わらずほっぺはふっくらしてて、おちょぼ口しててまたまたカワイイ
(既に親バカですみません)
先生にも「女の子みたいでカワイイさぁ」と言ってもらえて心の中では「そうだね、そうだね!」と連発していました(笑)
3D写真を載せたいところですが、3Dの写真を嫌がる方もいるそうなので、控えることにします。
体はいつも標準より少し小さめできていますが、昨年の検診の時から脚が長いね。と言われていました。今回も脚が長いと言われたので、更に嬉しい母でしたが、お義母さんに伝えると、「○○は(旦那ちゃま)は脚が短いから成長段階ではわからないよ」と言われ、確かに今は良くても成長段階ではわからない!と嬉しい母の心の中は少し複雑になりました。
頼むからそこだけはお父さんに似ないでくれ~と願うばかりです。
その間も訪問してくれていた皆様、ありがとうございます。とてもうれしいです。
放置状態の日々を振り返ると、
仕事から帰り、家事をしてタンスやキャビネットの整頓や勉強

その間に、東京出張あり、検診4回あり、高校のときの友達が出産を終えて神奈川に帰るため、みんなでランチしてきました。
ざっとおおまかにはこんな日々を過ごしていました。
勉強は趣味の範囲のものですが・・・
整頓なども先の事を考えると自由な時間がなかなか作れないので、今の内に~~~ってなとなく焦りが出て集中してしまいました。
でもね、最近は体重が増加して妊娠前より8kg増えているので、腰が痛くて思うように動けないし、すぐぐったりするしで怠け癖もついてしまっています。
さてさて、妊娠生活ですが、先週で8ヶ月も終盤に入り、そろそろ9ヶ月突入。
なんだかんだありましたが、あっという間で自分でもビックリしています。

最近は胎動も強くなり、寝るときは特に激しく動くことが多いので、寝付けないこともしばしば・・・元気な証拠ということでいいのですが、肋骨あたりも蹴られるので結構辛いですね。

昨日は検診日でしが、体重の増加で注意されてしまいました。
2週間で1.6kgは太り過ぎでした。理想の倍は増加しているそうです(ヤバ)
babyちゃんは約1700gですくすく育ってますが、標準より少し小さいほうらしいので体重増加のほぼ全部は私の脂肪となっているようです。

原因はわかるんです・・・。わかるんですけど、職場でケーキやお菓子がよく出るのをガマンできないんです・・・。
でもこれ以上増えるのは産道に脂肪がついて出産時にきつくなるし、babyちゃんも苦しいしで良い事ないので、甘いものは減らしてウォーキングを頑張ります

あっ、スクワットは頑張ってますよ。回数に限界はありますけどね。
babyちゃんの写真ですが、前前回は横顔が見れたんですけど、ほっぺたがふっくらしてて輪郭は私に似ているような感じです。
この時点で既にカワイイ

前回は顔を隠してて良く見えなかったんですが代わりに?お○んちんをドアップ!で見せてくれて(笑)結局、写真はそのドアップでした。大きくなったら見せようっと(笑)
昨日は、横顔からの写真をもらいましたが相変わらずほっぺはふっくらしてて、おちょぼ口しててまたまたカワイイ

先生にも「女の子みたいでカワイイさぁ」と言ってもらえて心の中では「そうだね、そうだね!」と連発していました(笑)
3D写真を載せたいところですが、3Dの写真を嫌がる方もいるそうなので、控えることにします。
体はいつも標準より少し小さめできていますが、昨年の検診の時から脚が長いね。と言われていました。今回も脚が長いと言われたので、更に嬉しい母でしたが、お義母さんに伝えると、「○○は(旦那ちゃま)は脚が短いから成長段階ではわからないよ」と言われ、確かに今は良くても成長段階ではわからない!と嬉しい母の心の中は少し複雑になりました。
頼むからそこだけはお父さんに似ないでくれ~と願うばかりです。
Posted by mototomo at
10:30
│Comments(0)
まだ起きてます
2010年01月19日
この時間まで起きてるのは、夕方旦那ちゃまから体調が悪いと電話があって、ちょうど勤務終わりの時間だったので急いで帰って看病中なんです。
職場では体調不良が増えてるらしく、胃腸炎になってる人もいるみたいだから何かしら移ったのかも。
一度熱が38度ちょっとまで上がってたのでインフルエンザを心配しましたが、解熱剤を飲ませたら一応37度弱まで下がったので一安心
でも、胃がもたれてる感じで気持ち悪さがあるらしく、いつ熱が上がるか心配なので氷枕を取り替えながら様子見してます。
眠りが浅いからしょっちゅう目を覚ましてるので出来ればグッスリ寝てもらいたいですね。
朝も変わらなければ病院に行ってみます。
朝には良くなってますように。
職場では体調不良が増えてるらしく、胃腸炎になってる人もいるみたいだから何かしら移ったのかも。
一度熱が38度ちょっとまで上がってたのでインフルエンザを心配しましたが、解熱剤を飲ませたら一応37度弱まで下がったので一安心

でも、胃がもたれてる感じで気持ち悪さがあるらしく、いつ熱が上がるか心配なので氷枕を取り替えながら様子見してます。
眠りが浅いからしょっちゅう目を覚ましてるので出来ればグッスリ寝てもらいたいですね。
朝も変わらなければ病院に行ってみます。
朝には良くなってますように。
Posted by mototomo at
03:47
│Comments(0)
babyちゃんの意外な一面を発見
2010年01月15日
昨日は、友達の結婚式の余興に旦那ちゃまのバンドが出るのでその練習に付き添って行きました。
スタジオでの練習なので、音量が気になりましたが面白い反応がありましたよ。
歌う曲は3曲でB’zの「OCEAN」と「イチブトゼンブ」とオリジナル曲に決まり練習を始めたら、OCEANの時にbabyちゃんがグニュングニュン動いていたんです。
音量にビックリ
したからかなぁと思ったんですが、イチブトゼンブは動くけどいつもの感じ。
またOCEANになったらグニュングニュン動くんです
。
もしかしてOCEANお気に入りで踊ってる
って思うとおかしくなって笑いが止まりませんでした
この子もB'z好きになってくれるのを期待してしまいました。
またOCEANを聴かせてみようかな。
スタジオでの練習なので、音量が気になりましたが面白い反応がありましたよ。
歌う曲は3曲でB’zの「OCEAN」と「イチブトゼンブ」とオリジナル曲に決まり練習を始めたら、OCEANの時にbabyちゃんがグニュングニュン動いていたんです。
音量にビックリ

またOCEANになったらグニュングニュン動くんです

もしかしてOCEANお気に入りで踊ってる


この子もB'z好きになってくれるのを期待してしまいました。
またOCEANを聴かせてみようかな。
Posted by mototomo at
20:28
│Comments(0)
今日も旦那ちゃまのために
2010年01月13日
今日の寒さはありえないですね
旦那ちゃまが遅番なので仕事終わって急いでお弁当
作って届けに来てますが、まだ来そうにありません。
連絡も取れない…
休憩時間のはずなのに。
車も暖房にしてますが、手がかじかんでうまくキーが打てない。
今、ビックリな事に目の前を半袖の人が横切って行った
頭おかしいんちゃう
この寒さで半袖はないよ~。
見てるだけで寒さが増してしまう
旦那ちゃま早く来ないかなぁ。

旦那ちゃまが遅番なので仕事終わって急いでお弁当

連絡も取れない…
休憩時間のはずなのに。
車も暖房にしてますが、手がかじかんでうまくキーが打てない。
今、ビックリな事に目の前を半袖の人が横切って行った

頭おかしいんちゃう

この寒さで半袖はないよ~。
見てるだけで寒さが増してしまう

旦那ちゃま早く来ないかなぁ。
Posted by mototomo at
20:17
│Comments(0)
性別判明しました
2010年01月12日
今日は業者さんとの面談で、席についたとたんbabyちゃん
激しく動く動く
babyちゃんも仕事モードで会議に参加してる気分になってたのかも(笑)
さてさて、仕事が終わってアワティーハーティー(急いで)で病院に行ってきましたよ。
夕方は空いていたから待ち時間もなく楽でした。
けど、旦那ちゃまは仕事で間に合わなくbabyちゃんの姿を見ることができませんでした。
今回の検診は楽しみでもありましたが恐怖でもあり、それが体重測定
お正月で甘いのを食べ過ぎた結果、一気に3kg増えていました
先生には『便秘で体重が増えたということにしておこっか。』と冗談まで言われる始末。。。
帰り際に看護師さんにも『運動してる?』とか食生活を指導されてしまいました。
あまり体重が増えると産道に脂肪がついてbabyちゃんが出にくくなるのでどうしても出産時の体重をキープできるようにしなくては
次回の検診は2週間後。それまでは増やすことなく、できれば1kgぐらいは減っているように管理したいと思います。
恐怖の後の楽しみはbabyちゃんの姿を見る事&性別判定
病院に向かうときも、性別がわかるように先生におっぴろげーして見せてね。とお願いしたらわかるように見せてくれたから性別が判明しましたー
お利口ちゃんですねぇ
結果は
男の子
でしたー

おっぴろげーは恥ずかしかったのか、横向きでもわかるように見せてくれてました。
先生も男の子で間違いない
と断言してくれてカルテにもしっかり記していました。
職場のおばちゃんの計算も大正解
ということは、いつ子作りをしたら女の子が産まれるのかわかるってこと
一応聞いてみよっかな。
これで名前で呼んであげられるし、baby服も買うことができるから嬉しいです。
旦那ちゃまはどっちでもいい。と言っていたんですが、男の子と知って今度はどっちに似ているのか気になるらしく、夜は寝ぼけながら『どっちに似ているのかなぁ』とつぶやいていました(笑)


babyちゃんも仕事モードで会議に参加してる気分になってたのかも(笑)
さてさて、仕事が終わってアワティーハーティー(急いで)で病院に行ってきましたよ。
夕方は空いていたから待ち時間もなく楽でした。
けど、旦那ちゃまは仕事で間に合わなくbabyちゃんの姿を見ることができませんでした。
今回の検診は楽しみでもありましたが恐怖でもあり、それが体重測定

お正月で甘いのを食べ過ぎた結果、一気に3kg増えていました

先生には『便秘で体重が増えたということにしておこっか。』と冗談まで言われる始末。。。
帰り際に看護師さんにも『運動してる?』とか食生活を指導されてしまいました。
あまり体重が増えると産道に脂肪がついてbabyちゃんが出にくくなるのでどうしても出産時の体重をキープできるようにしなくては

次回の検診は2週間後。それまでは増やすことなく、できれば1kgぐらいは減っているように管理したいと思います。
恐怖の後の楽しみはbabyちゃんの姿を見る事&性別判定

病院に向かうときも、性別がわかるように先生におっぴろげーして見せてね。とお願いしたらわかるように見せてくれたから性別が判明しましたー

お利口ちゃんですねぇ

結果は
男の子



おっぴろげーは恥ずかしかったのか、横向きでもわかるように見せてくれてました。
先生も男の子で間違いない

職場のおばちゃんの計算も大正解

ということは、いつ子作りをしたら女の子が産まれるのかわかるってこと

一応聞いてみよっかな。
これで名前で呼んであげられるし、baby服も買うことができるから嬉しいです。
旦那ちゃまはどっちでもいい。と言っていたんですが、男の子と知って今度はどっちに似ているのか気になるらしく、夜は寝ぼけながら『どっちに似ているのかなぁ』とつぶやいていました(笑)
Posted by mototomo at
20:05
│Comments(0)
新年会
2010年01月11日
昨日は、仕事関係の新年会でした。
全国各地から参加いただき20名以上もの方々が集っていただきました。
皆さん、名刺交換や情報交換をしたりしながらも、楽しい時間を過ごしていただきました。
久しぶりに会う方々も多かったので、私たちもテンション上がりっぱなし
皆さんに結婚と妊娠の報告をしましたが、県外の方は殆んど知らなかったので驚きようが面白かったです(笑)
お腹を触っていただき、いい胎教になりました。
来月は東京出張です。またお会いできる方々もいますが、あまりお話できなかったのもあるので、次回会うときはゆっくりお話しできればいいなと思います。
こうやって県外からたくさんの方々が来ていただいて本当に感謝です
。
来年は倍の人数が参加されるのを期待して今年も頑張ろうと思います。あっ、産休に入るんだった
でも、復帰するので産休に入るまでの期間頑張ります
なんだかなぁ・・・専業主婦に憧れますが、私には仕事を入れないと無理なような気がします。
この歳まで独身でいたからかなぁ。性格かなぁ。
でも子育てと両立と考えたら自分のペースで仕事ができるのが一番ですね。そうなると独立かなぁ。
二次会は友達の結婚式の余興の打ち合わせがあって、参加できませんでした。
旦那ちゃまが余興で歌うことになり、旦那ちゃまと友達カップルは一応2回ほど一緒にお酒を飲んでいますが、私も同席したほうが良いということで打ち合わせに参加しました。
結婚式の準備に関する資料とか見せてもらいましたが、結構大変で、金額も広告に表示されている金額の倍はかかっていたのでビックリ
お腹の子が物心付く頃に式を挙げてうっすらでも記憶に残してあげたいと思っているのでゆっくりと考えていますが、少し焦りも持たないといけないと思ったので、かなり参考になりました。
今日もお腹のbabyちゃんは一生懸命動いています。ひとり運動会です(笑)
気がつけばbabyちゃんに『先生におまたをおっぴろげーで見せてあげてね~』と声かけていますが、はたして見せてくれるか。
早く、動く様子をエコーで見たいよーーー。
明日が待ち遠しいーーー
全国各地から参加いただき20名以上もの方々が集っていただきました。
皆さん、名刺交換や情報交換をしたりしながらも、楽しい時間を過ごしていただきました。
久しぶりに会う方々も多かったので、私たちもテンション上がりっぱなし

皆さんに結婚と妊娠の報告をしましたが、県外の方は殆んど知らなかったので驚きようが面白かったです(笑)
お腹を触っていただき、いい胎教になりました。
来月は東京出張です。またお会いできる方々もいますが、あまりお話できなかったのもあるので、次回会うときはゆっくりお話しできればいいなと思います。
こうやって県外からたくさんの方々が来ていただいて本当に感謝です

来年は倍の人数が参加されるのを期待して今年も頑張ろうと思います。あっ、産休に入るんだった

でも、復帰するので産休に入るまでの期間頑張ります

なんだかなぁ・・・専業主婦に憧れますが、私には仕事を入れないと無理なような気がします。
この歳まで独身でいたからかなぁ。性格かなぁ。
でも子育てと両立と考えたら自分のペースで仕事ができるのが一番ですね。そうなると独立かなぁ。
二次会は友達の結婚式の余興の打ち合わせがあって、参加できませんでした。
旦那ちゃまが余興で歌うことになり、旦那ちゃまと友達カップルは一応2回ほど一緒にお酒を飲んでいますが、私も同席したほうが良いということで打ち合わせに参加しました。
結婚式の準備に関する資料とか見せてもらいましたが、結構大変で、金額も広告に表示されている金額の倍はかかっていたのでビックリ

お腹の子が物心付く頃に式を挙げてうっすらでも記憶に残してあげたいと思っているのでゆっくりと考えていますが、少し焦りも持たないといけないと思ったので、かなり参考になりました。
今日もお腹のbabyちゃんは一生懸命動いています。ひとり運動会です(笑)
気がつけばbabyちゃんに『先生におまたをおっぴろげーで見せてあげてね~』と声かけていますが、はたして見せてくれるか。
早く、動く様子をエコーで見たいよーーー。
明日が待ち遠しいーーー

Posted by mototomo at
09:56
│Comments(2)
診察日だったのに~
2010年01月09日
今日の夜、業者の方達との食事会があって場所が病院の近くだったので、5時頃病院に着いて診察後にそのまま向かう予定をしていました。
だがしか~し、家を出る前に何となく気になって受付時間を確認したら、土曜日は診察時間が4時までになってましたー
仕方がないので連休明けに行ってきます。
だがしか~し、家を出る前に何となく気になって受付時間を確認したら、土曜日は診察時間が4時までになってましたー

仕方がないので連休明けに行ってきます。
Posted by mototomo at
21:48
│Comments(0)
今日で1年
2010年01月08日
何が1年かと言うと、半飼いしていたノラ猫の『モトカワさん』が家出をして経過した月日です

昨年の1月7日から姿が現れなくて、愛護センターに問い合わせしたりしましたが未だ行方知れず。
前にも一度家出をしたことがありますが、3ヶ月くらいで帰ってきたのに今回は1年…
さすがにこんなに長いと諦めないといけないのかと思いつつも、帰ってくることを期待している日々です。
下の写真が最後の日のモトカワさんです。
まだ諦めることなく待ち続けたいと思いますが、1年以上は諦めた方が良いのかな

でも、帰ってくることを信じたいので、1年以上経って帰って来たと言うネコちゃんを知っていたらぜひ教えてください。
Posted by mototomo at
00:28
│Comments(2)
ヒィヤァ~
2010年01月06日
トイレ
で目が覚めて再び横になったけど、babyちゃんが元気いっぱいに動いてて寝付けなくなったよ~
寝不足になりそうだけど、とりあえず頑張って寝よう。


寝不足になりそうだけど、とりあえず頑張って寝よう。
Posted by mototomo at
04:17
│Comments(0)
戯れたい発作
2010年01月05日
ペットを飼っている皆さんのブログを覗いては癒されていますが、
とうとう触りたい・戯れたい発作が出てきて見ているだけではガマンできなくなってきています。
家の近くにいる野良猫ちゃんたちを触るのは危険だからと、旦那ちゃまから禁止命令が出ているので、近々猫カフェの毛玉に行こうかと思っています。
あぁ・・・ネコ触りたい。
あぁ・・・ネコ飼いたい。
とうとう触りたい・戯れたい発作が出てきて見ているだけではガマンできなくなってきています。
家の近くにいる野良猫ちゃんたちを触るのは危険だからと、旦那ちゃまから禁止命令が出ているので、近々猫カフェの毛玉に行こうかと思っています。
あぁ・・・ネコ触りたい。
あぁ・・・ネコ飼いたい。
Posted by mototomo at
18:49
│Comments(5)
元気すぎで痛いです。
2010年01月05日
寝正月から一気に元気に動き回るお腹のbabyちゃん。
一緒に仕事をしている気分なのか、お腹に手を当てているときもわかるほど本当に激しいです。
昨日は寝るときもすごく動いて思わず「お母さん痛いよ・・・」とつぶやいたほど。
元気な証拠なので嬉しいのですが、今でこの動きなら今後どうなることやら・・・(笑)
土曜日の検診が楽しみだぁ
今度も筋肉質みたいに写るのかしら・・・
一緒に仕事をしている気分なのか、お腹に手を当てているときもわかるほど本当に激しいです。
昨日は寝るときもすごく動いて思わず「お母さん痛いよ・・・」とつぶやいたほど。
元気な証拠なので嬉しいのですが、今でこの動きなら今後どうなることやら・・・(笑)
土曜日の検診が楽しみだぁ

今度も筋肉質みたいに写るのかしら・・・
Posted by mototomo at
18:42
│Comments(0)
仕事初めです。
2010年01月04日
今日から仕事初です。
今年のお正月はゆっくり出来た感じもするけれど、去年の一人の時とは違う感じであっと間にお正月が過ぎていった気がします。
お腹のbabyちゃんには、絵本を読んで聞かせたりして過ごしましたが、この3日間あまり動くことがなく、ちょっと心配でした。
でも、今日は良く動く動く。
babyちゃんもお正月気分でゆっくりしていたのか、寝正月だったのかも(笑)
今週の土曜日は検診日です。
どのくらい大きくなっているか、性別がわかるか楽しみです。
babyちゃんにおっぴろげ~してね。とお願いしているけどやってくれるかなぁ。
今年のお正月はゆっくり出来た感じもするけれど、去年の一人の時とは違う感じであっと間にお正月が過ぎていった気がします。
お腹のbabyちゃんには、絵本を読んで聞かせたりして過ごしましたが、この3日間あまり動くことがなく、ちょっと心配でした。
でも、今日は良く動く動く。
babyちゃんもお正月気分でゆっくりしていたのか、寝正月だったのかも(笑)
今週の土曜日は検診日です。
どのくらい大きくなっているか、性別がわかるか楽しみです。
babyちゃんにおっぴろげ~してね。とお願いしているけどやってくれるかなぁ。
Posted by mototomo at
13:56
│Comments(0)
明けましておめでとうございます
2010年01月01日
昨年は、妊娠・結婚と私には大きな変化があった年であり、幸せを実感した年でした
で、ブログを通してお友達が出来て刺激のある年でもありました
今年はもっと大きな喜びと幸せを実感出来る年であり、これからは親という責任を持つ事になりますが、楽しみながら子育てをして、家族
が健康でいてくれるよう努力していきたいと思います
また、ブログ友達も増やしてさらに充実したと思える年にしていきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いします

で、ブログを通してお友達が出来て刺激のある年でもありました

今年はもっと大きな喜びと幸せを実感出来る年であり、これからは親という責任を持つ事になりますが、楽しみながら子育てをして、家族


また、ブログ友達も増やしてさらに充実したと思える年にしていきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いします

Posted by mototomo at
08:31
│Comments(0)
体重管理
2009年12月30日
今朝体重を量ったら今までで一番のピークになっていました。
「だから階段の昇り降りも息切れするし、畳に座ってて立ち上がるときしんどいんだー」と納得したと同時に、先生からは9kg~10kgの増と言われているので「ヤパイよヤパイよ~
」と焦って何キロ増えているのか計算したら、4.5kg増で済んでいました。
自分では6kgくらいは増えていると思っていたので一応は一安心。
でも、お正月も控えているので油断は禁物。
年明け第2週目の土曜日は検診日なので食事指導が入らないように気をつけたいと思います。
この時期出産予定の方は体重管理もっと大変だろうなぁー。

「だから階段の昇り降りも息切れするし、畳に座ってて立ち上がるときしんどいんだー」と納得したと同時に、先生からは9kg~10kgの増と言われているので「ヤパイよヤパイよ~

自分では6kgくらいは増えていると思っていたので一応は一安心。
でも、お正月も控えているので油断は禁物。
年明け第2週目の土曜日は検診日なので食事指導が入らないように気をつけたいと思います。
この時期出産予定の方は体重管理もっと大変だろうなぁー。
Posted by mototomo at
12:57
│Comments(0)
体調不良が続いています。
2009年12月28日
ここ数年、風邪を引くことなんてなかったのに妊娠してからかなり体が弱くなってます。
自分でもどれだけ免疫力落ちてるの
と驚くほどです。
11月末にも風邪を引いて咳が続いて良くなったかなぁと思った矢先、夜中旦那ちゃまに布団を取られて寒さで目が覚めて被り直して寝たのに、その日からクシャミ、喉の痛み、鼻水が止まらなくて早めに帰されてしまったほど酷かったんです。
病院から前回の風邪の時にもらっていた薬を飲んで、おとなしくしていたけど鼻づまりがどおしても治らなくて、温めても出てこない粘っこい鼻水だったので、昨日耳鼻科にいって診てもらったら「副鼻腔炎」になってました。
思わず先生に「クシャミしだしてから3日しか経ってないのにですか
」
と聞くと、「妊婦さんは免疫力が落ちてるからなりやすいんだよ」と返ってきました。
免疫が落ちてるとは言え、これは罹り過ぎだよぉ~
抗生物質の薬を出そうとしていたんですが、漢方薬にしてもらいました。
しょっちゅう薬飲んだら赤ちゃんに申し訳ない・・・
しばらくはキノコ生活をしようかと思います。
自分でもどれだけ免疫力落ちてるの


11月末にも風邪を引いて咳が続いて良くなったかなぁと思った矢先、夜中旦那ちゃまに布団を取られて寒さで目が覚めて被り直して寝たのに、その日からクシャミ、喉の痛み、鼻水が止まらなくて早めに帰されてしまったほど酷かったんです。
病院から前回の風邪の時にもらっていた薬を飲んで、おとなしくしていたけど鼻づまりがどおしても治らなくて、温めても出てこない粘っこい鼻水だったので、昨日耳鼻科にいって診てもらったら「副鼻腔炎」になってました。
思わず先生に「クシャミしだしてから3日しか経ってないのにですか

と聞くと、「妊婦さんは免疫力が落ちてるからなりやすいんだよ」と返ってきました。
免疫が落ちてるとは言え、これは罹り過ぎだよぉ~

抗生物質の薬を出そうとしていたんですが、漢方薬にしてもらいました。
しょっちゅう薬飲んだら赤ちゃんに申し訳ない・・・
しばらくはキノコ生活をしようかと思います。
Posted by mototomo at
18:04
│Comments(0)
おめでとう
2009年12月26日
20日に、高校の同級生が無事女の子を出産たので、お祝いに行ってきました。
目はお父さん似で鼻がお母さんに似ているみたい。
私たちは誰に似るかな~。
今後あるであろうと思っていたことが既におきてしまいました。
それは・・・考えていた名前がかぶっちゃったんです。
まぁ、めずらしい名前ではないし、いつかかぶることもあるだろうと思っていましたが、こんなに早くかぶるとは(笑)ビックリデス。
女の子だと既に決まっていたので今後変える事もありませんが、漢字が違うし願いを込めて決めた名前なので同じ名前でもいいかなぁと思っています。
同じ名前になったらよろしくね~と友達の赤ちゃんに伝えてきました。
決定している名前は性別がハッキリ決まってから発表します。因みに2009年度の名前ランキングには入っていませんよ。
早く名前で呼びたいなぁ~。
目はお父さん似で鼻がお母さんに似ているみたい。
私たちは誰に似るかな~。
今後あるであろうと思っていたことが既におきてしまいました。
それは・・・考えていた名前がかぶっちゃったんです。
まぁ、めずらしい名前ではないし、いつかかぶることもあるだろうと思っていましたが、こんなに早くかぶるとは(笑)ビックリデス。
女の子だと既に決まっていたので今後変える事もありませんが、漢字が違うし願いを込めて決めた名前なので同じ名前でもいいかなぁと思っています。
同じ名前になったらよろしくね~と友達の赤ちゃんに伝えてきました。
決定している名前は性別がハッキリ決まってから発表します。因みに2009年度の名前ランキングには入っていませんよ。
早く名前で呼びたいなぁ~。
Posted by mototomo at
10:23
│Comments(0)
性別確定???
2009年12月22日
今日、職場でスタッフのおばちゃんに妊娠の報告をしたところ、まだ性別がわからないという話になったら、計算して教えてあげるというので、旦那ちゃまの生まれ年と私の生まれ年を教えただけなのに、「男の子」という返事が返ってきました。
この計算式はすごく昔からされている方法らしいです。
両親の生まれ年と、今年妊娠して出産するのと、今年妊娠して来年出産するのとでも計算方法が違うらしく、計算方法も多少難しいみたい。また、二人目の場合も計算でわかるんですって。なんだかマヤ文明を思い出しました。
先生からも男の子かなぁ。確定は出来ないけど。。。という事も聞いているし、もしかしたら男の子で間違いない
かも。
この計算式があたるのか、性別がわかる楽しみが増えました。
この計算式はすごく昔からされている方法らしいです。
両親の生まれ年と、今年妊娠して出産するのと、今年妊娠して来年出産するのとでも計算方法が違うらしく、計算方法も多少難しいみたい。また、二人目の場合も計算でわかるんですって。なんだかマヤ文明を思い出しました。
先生からも男の子かなぁ。確定は出来ないけど。。。という事も聞いているし、もしかしたら男の子で間違いない

この計算式があたるのか、性別がわかる楽しみが増えました。
Posted by mototomo at
22:32
│Comments(0)
寒すぎる
2009年12月22日
ここんところ、寒波が続いていますね~。
今までは毛布を2枚被っていましたが、それでもなぜか寒い・・・
旦那ちゃまが布団被りたいとうので、今ある羽毛布団はシングルタイプで小さいので日曜日にニトリで買ってきました。
お値段以上のニトリ。駐車場に入るのも一苦労でした。
第二駐車場に止めることもできたんですが、一人だったし今の体で荷物を持って第二駐車場まで歩く自身がなかったので、建物下の駐車場に止めれるように粘ってました。2週目でやっと駐車。あれってタイミングが必要ですよね。後から来た車が先に駐車したりでトイレが近い妊婦はこのときは大変です(笑)
買い物カートを引っ張っていざ布団コーナーへGOー
羽毛布団を買うつもりだったのですが、羊毛だったり種類が色々あるので迷ってしまいました。
でも、軽くて暖かいのが欲しかったのでやっぱり羽毛布団。
予想以上羽毛布団が安かったので、他に布団カバーに羽毛の枕とカバー2枚、バスマット、肌触りが柔らかいボディ用タオル、醤油刺し、ゴムベラ、ミニマッシャーの9点を買いました。
羽毛布団だけでも1万円はするかもと思っていたのに、9点で1万円ちょっとだったのでビックリ
。
さすがニトリ。この時期は何かと出費があるので助かりました。
早速、毛布と羽毛布団で寝てみたら暑いかなと思うくらい暖かくて眠りやすかったです。
安いのにいい買い物をしました。
今までは毛布を2枚被っていましたが、それでもなぜか寒い・・・
旦那ちゃまが布団被りたいとうので、今ある羽毛布団はシングルタイプで小さいので日曜日にニトリで買ってきました。
お値段以上のニトリ。駐車場に入るのも一苦労でした。
第二駐車場に止めることもできたんですが、一人だったし今の体で荷物を持って第二駐車場まで歩く自身がなかったので、建物下の駐車場に止めれるように粘ってました。2週目でやっと駐車。あれってタイミングが必要ですよね。後から来た車が先に駐車したりでトイレが近い妊婦はこのときは大変です(笑)
買い物カートを引っ張っていざ布団コーナーへGOー

羽毛布団を買うつもりだったのですが、羊毛だったり種類が色々あるので迷ってしまいました。
でも、軽くて暖かいのが欲しかったのでやっぱり羽毛布団。
予想以上羽毛布団が安かったので、他に布団カバーに羽毛の枕とカバー2枚、バスマット、肌触りが柔らかいボディ用タオル、醤油刺し、ゴムベラ、ミニマッシャーの9点を買いました。
羽毛布団だけでも1万円はするかもと思っていたのに、9点で1万円ちょっとだったのでビックリ

さすがニトリ。この時期は何かと出費があるので助かりました。
早速、毛布と羽毛布団で寝てみたら暑いかなと思うくらい暖かくて眠りやすかったです。
安いのにいい買い物をしました。

Posted by mototomo at
12:14
│Comments(0)